




|
鍼灸治療(はり・きゅう)の治療案内です。
慢性の腰の痛みや神経痛、頑固な肩こりで悩んでいる方。
中国4000年の東洋医学の治療で元気になりましょう。。
|

鍼灸治療 |
【治療費】 500〜3500円(税別) 健康保険で受けられる疾患(医師の同意書が必要) ・リウマチ :手・膝などの関節が腫れて痛む ・腰痛症 :腰の痛みや重だるさ ・五十肩 :手が挙がらない・手の痛み ・頚腕症候群 :首・肩・腕に痛み・しびれ ・頚椎捻挫後遺症:交通事故等のむち打ちの後遺症等 ・その他疼痛を主症とする類似疾患
使い捨て鍼使用しています。
症状に合わせて治療しますので、相談してください。 |

お灸 |
鍼治療が苦手な方でも痛くない様に0.16ミリと細い鍼を使っています。
冷えから来る痛みなどは、温灸が一番!! 心地良い温かさです。 |
 |

小児鍼 【かん虫、夜鳴き、夜尿症の治療】 |
 |
赤ちゃんや子供のかん虫、夜鳴き、夜尿症 鍼と言いましても、子供の場合は刺す鍼を使わず専用の鍼にて「こする」ことで治療を行ないますので痛くないですよ。。 続けて3日します その後、様子をみてから、週 1回 料金・・・900円(税別) |

吸い玉 カッピング療法 |
吸玉療法は,皮膚に吸着させ、刺激を与えることによって、血液の循環をはかり、血行をよくします。
今ではエステやマッサージ店などでもカッピングという名称でおなじみになってきていますが、日本では、吸玉療法と昔から呼ばれていた治療法のことです。
吸い玉内の気圧を下げ老廃物を体の深い部分から皮膚表面の代謝の良い部分に引っ張りだし処理させる方法で、ダイエットや美容にも効果があるので、最近女性を中心に人気が出てきています。
料金・・・500円(税別) |
 |

|
COPYRIGHT(C) かどたに鍼灸整骨院 ALL RIGHTS RESERVED.
|
|