桃栗三年柿八年と言いますが、かどたに菜園の栗は5年かかりました。
確かに3年目に1個、4年目に1個収穫しただけでした。
(* _ω_)…
なんと今年はお腹いっぱい食べられそうです。
それに秋茄子と枝豆も収穫!!
10月には黒豆に落花生に里芋、サツマイモと楽しみがいっぱいです。
v(。・ω・。)ィェィ♪
しかし、秋は気候の寒暖差が激しく、当院でも『ギックリ腰』や自律神経からの『頭痛』の患者さんが増えて来ていますね。
皆さん!お気を付けて!!
<(´・д・`)ノよろしくぅ~!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
|
桃栗三年柿八年と言いますが、かどたに菜園の栗は5年かかりました。
確かに3年目に1個、4年目に1個収穫しただけでした。
(* _ω_)…
なんと今年はお腹いっぱい食べられそうです。
それに秋茄子と枝豆も収穫!!
10月には黒豆に落花生に里芋、サツマイモと楽しみがいっぱいです。
v(。・ω・。)ィェィ♪
しかし、秋は気候の寒暖差が激しく、当院でも『ギックリ腰』や自律神経からの『頭痛』の患者さんが増えて来ていますね。
皆さん!お気を付けて!!
<(´・д・`)ノよろしくぅ~!
オイラ、ジャク男!!
9月1日の日曜日に『関西うじゃっく』に参加してきたのである。
(∩.∩)にんまり
今回は琵琶湖のオートキャンプ場で100世帯以上集まって
150匹の『ジャックラッセルテリア』が来たのである。
まさに、「うじゃ、うじゃ」
o(-ω-o)(o-ω-)o o(-ω-o)(o-ω-)o
琵琶湖に来たので、初犬かきをして泳いだのであるが…
帰ってから疲れたので爆睡だったのである。
衝撃波療法と一緒に導入したのが『レッド』
(∩.∩)にんまり
ノルウェーで考案された機械です。
簡単に言うとロープで頭や腕や足など引っ張って筋肉を緩めます。
当院での使い方は患部の関節を牽引して隙間を作って衝撃波を照射し石灰化した組織を潰していく治療です。
なかなか治りにくい五十肩や首から腕の鈍痛の症状には抜群に効果ありです。
衝撃波治療器とレッドコードとエコー検査装置を導入している2カ月になっりました。
衝撃波はショックウェーブや圧力はとも呼ばれています。
まだ、日本では厚生労働省の認可されて3~4の年目の新しい治療器ですが、
やアメリカでは800以上の論文発表されています。
当院で2カ月使って治療効果が抜群なのが、「五十肩」と「頚腕症候群」ですね。
頚腕症候群とは、首から腕にかけて鈍痛やしびれなど嫌な痛みが出ます。
1ヶ月以上の首や肩に痛みのある方は一度ご相談下さい。
オイラ、ジャク男‼
7月に入ってからでも、まだまだ『梅雨』って感じである。
オイラも雨が降ると散歩に行けず、「イライラ」したり、「ダル~」ってなるのである。
梅雨時期は湿気が多く、東洋医学では『湿邪』が体に悪さをするのである。
湿邪は神経痛や足のむくみ、鈍痛、古傷が痛むなど「いや~な感覚」を出すのである。
そういう時は、足にお灸がおすすめである。
(っ`・ω・´)っ ファイトォ~♪
オイラ、ジャク男‼
毎年、5月中頃から柏原市の旭ヶ丘にある『原川』にカルガモ親子が出没するのである。
お父さんと朝5時半に起きて原川沿いの散歩コース
タタタッ!!≡≡≡ヘ(*-ω-)ノ
今年は3家族が来ているみたいである。
大家族の12匹の子供がいる親子や、少し大きくなっている4匹家族と7匹家族
カラスが狙っている話も聞きますが、
平成11年8月に国分西で店舗を借りて開業しました。
当時はまだ二十代でしたね。
がむしゃらに臨床に取り組んでいたら、「あっ」という間に20年!!
修業時代を合わせると30年!!
ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
医学や治療院業界もかわりましたね。
そこで、かどたに鍼灸整骨院は最新の治療器の衝撃波とレッドコード、エコー検査装置を導入しました。
業者さんが言うには「この様な組み合わせの治療法は日本第一号ですよ」とのこと。
難治性の疾患が得意とする治療です。
オイラ、ジャク男‼
少し元気がないのである。
股間が「ス~ス~」するのである❓
確かに2コあった「玉」が無くなってしまっているのである。
動物病院に行って、知らない間に寝てしまい・・・⁇
起きたら、レスリングの服を着せられていたのである。
(* _ω_)…